出版記念パーティにて講演(南区辻秋本武道館)
平成18年12月23日(土)

優浦会(浦和優良法人会)にて講話(ワシントンホテル)
平成18年12月8日(金)

埼玉情報社にて講演(ダイサンホール)
平成18年12月7日(木)

浦和東地区安全運転管理者協会 平成18年度定期総会にて(会長あいさつ)
平成18年6月9日(金)


- 交通事故の実態
平成17年(2005年) 全国交通事故死亡者 6,871人(埼玉県 322人 前年+17人) 全国交通事故負傷者 115万人(埼玉県 65,958人 前年+519人)
(さいたま市の人口に匹敵) - 交通安全を日常的な課題としてとらえて市民総ぐるみの交通事故防止対策と運動が必要である。
- 安全運転管理者は職場の危機管理(リスクマネージメント)の一環として、労災事故の防止と共に
交通事故防止対策に取り組んでほしい。 - ハインリッヒの法則
1つの大事故の影には29の小事故があり、更にその300のひゃっとした瞬間がある。
全ての事故に適合する法則である。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |